2024.12.14 14:30おめでとうございます♬第18回ベーテン音楽コンクール2024全国大会今日行われた第18回ベーテン音楽コンクール全国大会 バロックコースピアノ部門 大学・一般の部にて 第5位を受賞されました吉田美和子さん、 おめでとうございます㊗️ 👏👏👏👏👏 お仕事に家事までこなしながらの コンクール挑戦だけでも素晴らしいことですのに、 第5位受賞は本当に凄い👏👏👏 レッスンに通われはじめて1年と5ヶ月 今年一年が経とうという頃に、 今後のレッスン内容についてお話し、 やはり基礎力アップが大切かもしれません、 ということから、 まずは楽譜から音楽を読む読譜力をつけましょう!から始まった バッハ曲でのコンクール挑戦 ...
2024.06.09 09:22おめでとうございます㊗️ピティナピアノコンペティション2024予選ピティナピアノコンペティション20242024年6月9日(日)柏前期地区予選A1級 予選優秀賞(本選通過) 畠 有梨奈さんおめでとうございます❣️👏👏👏👏👏ピティナステップ後からの2週間、本当によく頑張りました✌️ここからは講評にも書いていただいている課題を丁寧に取り組んでまいりましょう
2024.04.22 15:55大人の生徒さんのための音楽カフェサロン開催今回はじめて、大人の生徒さんのための交流会「音楽カフェサロン」会を上記の通り開催いたします演奏後はティールームに移動し、親睦を深めたいと思います
2023.12.28 00:00おめでとうございます㊗️第14回日本バッハコンクール2023第14回日本バッハコンクール千代田地区高校B部門 優秀賞 浦添舞香さんおめでとうございます㊗️👏👏👏👏👏第14回日本バッハコンクール千代田地区高校B部門 優秀賞おめでとうございます㊗️数曲同時に取り組むことに苦戦している生徒さんですが、ソルフェージュ力があるので、演奏することとしっかり結びついてくれば、力を発揮できるようになりますね👌課題は尽きませんが、2月に向け頑張ってまいりましょう❣️#日本バッハコンクール #バッハコンクール #バッハコンクール地区大会 #ピアノの基礎 #ピアノの基礎教育 #ピアノの基礎固め #ピアノの基礎をつける #ピアノの基礎は大切 #...
2023.11.01 07:33明後日11月3日第25回小さなピアノコンサート(発表会)いよいよ明後日となりました第25回小さなピアノコンサート(発表会)2023年11月3日(金祝)開場12:50 開演13:00江戸川橋駅徒歩3分サロン・ド・パッサージュ今回はピアノソロ演奏、連弾、そして室内楽を再開します!共演してくださる弦奏者は、大学同期・同門の齋藤順子さんのご子息ヴァイオリン中村僚太さん(藝高三年生)ベートーヴェン「春」第1楽章、モーツァルトKV.301第1楽章、フランク第4楽章、そして講師演奏にもお付き合いいただきプーランク全楽章そして第4部では、コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲第1・3楽章を素晴らしいピアニストと共に演奏していただきますインフルエンザが猛威を奮っておりますが、無事、皆さま演奏できますことを祈っています✨ご興味のある...
2023.10.07 01:05ありがとうございます🍀ピティナ2023指導者賞受賞/生徒募集ご報告が大変遅れてしまいましたが、今年も生徒さんがついてきてくださったお陰で、指導者賞をいただくことができましたありがとうございます🙇♀️コンペやコンクールでは、やはり信頼関係がとても重要です私の指導に信頼してついてきてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです努力したことが結果に繋がるのは、確かに嬉しいことですが、実は、結果よりも本番に向けて頑張り、できるようになっていく楽しさ、精一杯やりきる気持ち良さ、課題を乗り越える、マスターする充実感これらを経験することが達成感となり、自信に繋がります他人との競争ではなく、自分自身との闘いに勝つ、本当の自信を持てるようになる❣️貴重な経験となります火曜日池袋、15:45〜、17:30〜木曜日松戸(北小金) 14:...
2023.08.20 16:28おめでとうございます㊗️第17回ベーテン音楽コンクール2023予選お仕事が大変お忙しいにもかかわらず、目標を持ってピアノに取り組んでいらして、本当に頭が下がりますレヴェルアップを目指し、楽譜からの読み込みを重視し、演奏の仕方をガラリと変えていっているところですので、わずかな練習時間で大変なこともあると思いますが、ぜひともマスターしていって欲しいです‼️次に向けても頑張ってまいりましょう